鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・

2011年7月27日水曜日

合格した~

狩猟試験を受けてきた。なんとか無事合格する事ができた。

午前中が知識試験と適正試験だった。
知識試験は3択問題で、法令や制度に関する問題はちょっとややこしいが、落着いて考えて妥当な答えを選べばそれほど難しくはなかった。例題集をよく読んでおけば大丈夫だ。
適正試験は要は、「健康である事」を見ている様だ。健常者ならば、先ずこれで落ちる人はいないのではないだろうか。

昼休み中に午前の試験結果が発表になる。合格したら次の技能試験に進める。
知識試験では一部免除者の中に何名か不合格があった様だ。問題数が少ない分、一問あたりの点数が大きいので、かえって難しいのかもしれない。
昼休み中は技能試験に使う実際の猟具展示してあり、実際に触れる事ができる。早めに昼食を取って、猟具(鉄砲)を触って慣れておく。

午後は技能試験を受ける。
先ずは実際の鉄砲(模擬銃)を使った取扱。判定員は講習の時と同じ猟友会の職員なので、講習でやった様にすればいいのだが、緊張してるとなかなか難しい。判定員はジイ様なので、どうやら耳が遠いらしい。なるべくでかい声で受け答えしないといけないw
次は紙芝居みたいな鳥獣の絵を見て、狩猟可能かどうかを答える試験を受ける。
講習会で使った教本の口絵と全く同じ物が出る。狩猟可能な鳥獣は名前を答えないといけない。キツネの絵が出たとき、一瞬名前が思いつけず焦った。5秒以内に答えればいいので、慌てなければ大丈夫w
最後に会場の表に出て距離の目測の試験。
300m・50m・30m・10mと遠い順に指示した場所の距離を聞かれるので、この順に答えていればいい。講習会で事前に教えてくれた通りなので簡単だ。
技能試験はいくつか減点された部分があったと思われた。冷や汗は出るわ、胃が痛くなるわで参ったわw
技能試験は試験当日の受付順に行われるので、あまり待たされるのも集中力が続かないので、早めに受付をしてしまった方がいいかもしれない。

全員の試験が終わるまで結構待たされる。結局丸一日かかった。最後に合格発表と試験の講評がある。
数人実技試験で落ちた様だが、近年まれにみる合格率との事だった。ただ実技試験のできは完璧でなく、かろうじて合格というのが多かったとの事。なかなか厳しいな・・・
最後に判定員を勤めた猟友会職員の代表から、「とかく世間から厳しい目で見られがちな狩猟者であるが、人格者であって欲しい」との言葉があった。
勧められるままに、思いつきで受けたおいらにとっては耳が痛い。
まあ、きっかけはどうであれ、折角取れたのだからやってみっか・・・

12 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おめでとう!
で、ショットガン買うんやねw

koe さんのコメント...

どうするの?

ものずき さんのコメント...

ありがとんw

次なる指令(?)は鉄砲の所持許可申請をする事・・・
なんだか講習会やらがあってややこしい。いま詳細を調査中w
なんも考えてなかったが、鉄砲持つ事になりそうだな・・・

匿名 さんのコメント...

イングリッシュストックのパーディが
カコイイよ。カコイイのは・・・・w

ものずき さんのコメント...

カッコなんて贅沢な事言いませんw

匿名 さんのコメント...

アア、スパスコンバット撃ってみたい
なぁw

ものずき さんのコメント...

射撃やりゃいいんでないかw

匿名 さんのコメント...

水平2連とかじゃなくて、
ポンプアクションで。
ああ、ハワイとかに行ったら
エエねんやw

ものずき さんのコメント...

グアムだかサイパン辺りでもいいんじゃね?
ワルサーP38やらルガーP08やらモーゼルC96なんかもあるらしいぞw

匿名 さんのコメント...

エエねぇ。
ワシは拳銃なら、FNの57を
撃ってみたい。

ワシがアメリカに住んでいたら、
99式短銃をステンレスで特注して
ハンティングしたい(勿論、人間以外w)

ものずき さんのコメント...

人間は狩っちゃだめだぜw

匿名 さんのコメント...

まぁ、狩る必要ないがなw

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
単なる物好きです・・・ 質問や意見があったらコメントに書くか、もしくは monozuki_nahito@yahoo.co.jp までお願いします。