鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・

2017年3月19日日曜日

炭素鋼は?

昨日はステンレス鋼の組織を見てみたが、炭素鋼がどうなっているか気になる。
自分で使ってる鋼の包丁があるので、これをちょっと見てみよう。
下が四国の天水さんの船行。上は加藤さんの鎌形の包丁。
シャプトンの砥石12k番まで掛ける。


自分で使ってる包丁なので、廃バッテリーの希硫酸でエッチングするのはちっと嫌だw
そこで食酢を使って表面を腐食した。

先ずは天水さんの船行。
刃先の面が平らでない部分を観察しているので、被写界深度によりピントの合ってる位置が帯状になってちっと微妙。
表面研磨と腐食が不完全なので今一判別しにくいが、炭化物の粒度は非常に細かそうだ。


これは加藤さんの鎌形。
中央のでかい黒い点は介在物か?
これも今一判別しにくいが、上の船行と比較すると炭化物の形状や大きさが若干違いがある様だ。
しかし二つともステンレス鋼に比較すると組織はとても細かい。
炭素鋼とステンレス鋼ではこれだけ違いがある。
同じ鋼ではあっても、全く違う素材だと思った方がいいんだな・・・


3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

興味深いね
出刃風の包丁は薄そうやけど両刃は使いやすい?
デ

ものずき さんのコメント...

3㎜ぐらいだから比較的薄い方かな。
両刃はナイフみたいに研げるから使いやすくていいねw

匿名 さんのコメント...

了解
デ

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
単なる物好きです・・・ 質問や意見があったらコメントに書くか、もしくは monozuki_nahito@yahoo.co.jp までお願いします。