電話に出たのは若い女性で、てっきり受付の女の子か何かと思った。「×××について、ちょっとお聞きしたいのですが」と言うと、担当者に代わってくれるのかと思ったら、「どの様な事でしょうか?」と聞いてきた。担当者に代われよ~と思いつつ「・・・・・・・の型番の接地側電極にはチップが埋め込まれているタイプなのでしょうか?」と言うと、即座に「その型だとチップは無く、通常のタイプの電極になっています」と回答が来た。
この会社にとっては数ある製品の中の一つで、さらに細かく分かれた型番からその仕様を即答してきたのには驚いた。
相談窓口の担当者に徹底的に商品知識を叩き込んでいるのか、営業のエキスパートが相談窓口を兼ねているのは分からないが、いずれにしろ凄い事だと感心し、また素晴しい会社だと感じた。
画は最近うちに来る野良。めいと大体同じ大きさだ。兄弟なのかな?
2 件のコメント:
>素晴しい会社だと感じた。
東芝のビデオデッキ事件から何処もその辺は普通に注意しているとか、
人切り過ぎて一人あたりの仕事が増えてるだけなんじゃないかとか思う僕はたぶん性格が悪い
(^^;
>兄弟なのかな?
鼻の色が目印だな
目が野生チック
メーカーのお客様相談室ってやつは結構便利だ。
特に、会社名を名乗って業界関係者だと思わせると対応が良くて、資料やサービスマニュアルを送ってもらったりして役に立ってるw
ただ電話に出るのは大抵素人(外部委託なんだろう)だから、専門的な話だとやりとりが面倒だ。(伝言ゲームみたいになる・・・)
コメントを投稿