
昨日と今日はひたすら研磨。あとはヒルトを作れば熱処理に出せる。
研磨は水ペーパーでやるが、ATS34なんかだと磨いてる最中に錆びてくる事があるり、ピンホールの原因になったりする。そんな時は「マジックリン」などの
アルカリ性の洗剤を、少量水に溶かしておくと防げる。
このブログを始めてから、そろそろ2年になるようだ。
我ながらよくもまあ続いてるなぁと感心する。
インチキカウンターなので正確な数は分からないが、幾らかの人たちが毎回見に来てくれているのは嬉しい事だ。(自作ナイフなんてマイナー趣味だし、宣伝もとくにしてないからこんなもんか?)
何か参考になれば・・・と思って始めたブログだが、今のところその手の反応はないからどうなのだろうか。まあ、「馬鹿らしい事やってんなw」くらいに見てもらった方が、おいらも気が楽でいい。
まだ容量一杯にならないみたいだから、もうしばらく続けるか・・・