タングだけにするつもりだったが、「磨くのめんどくせえなぁ~」とふと思ってしまい、ブレイドにも掛けてしまった・・・
エッジがかなり薄かったのだが、ブラストを掛けたら、なんと波打ってしまった。爪先でおもいっきり曲げても塑性変形せず、割れてしまいそうな程なのに・・・
メディアが当たった部分は瞬間的に発熱するみたいだが、それが関係しているのだろうか?。(そんなに高温になってんのか・・・?)
波打った部分を削らなきゃならないから、また外形が小さくなりそうだ・・・orz
鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
2 件のコメント:
はじめまして。
サンドブラストって結構発熱するんですね。
今度作るナイフに掛けようかと思っていたんで注意します・・・
どうもです~
ブラストは粒子が当った衝突のエネルギーで発熱があるものと思いますが、はたしてどの位の温度なのかは分かりません。手で体感できる程、加工物が過熱する事はないので、瞬間的な極表面だけなのかも知れません。
まあ、用心に越した事はないでしょうね。
コメントを投稿