鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
ワシは端材で菱目を作ったよ。最近はカイデックスが多いから、あんまり使ってないけどw
菱目は研ぎ直したの使ってる。売ってるやつは、どうも大きさがいまいち・・・カイデックス作ってみたくなったので、この前材料買ってきた。そのうちやってみるよw
空豆さんによると、カイデックスは、根元さんとこが、安いらしいがな
根元さんってあの根本さん?wカイデックスの材料なんか売ってんの?
うん、去年、オフで空豆さんと会って、それからメールで聞いたら、その根本さんとこが安いって教えてくれた。
へ~、材料の販売もやってんだね。
仲間内だけの話かもしれへんで。最近、空豆さんの作風は、根本さんのに似てきたような気がするねw
ショウで会って仲良くなるかwナイフは人間が手で持って使う物だから、目指す方向が近いとデザインが似てくるのは仕方がないのかも。でも作り手によって作り方が違うから、作品にはその人独特の雰囲気が出るものだと思う。この雰囲気の違いってのは、ショウで色々見ているとよく感じるよ。
コメントを投稿
8 件のコメント:
ワシは端材で菱目を作ったよ。
最近はカイデックスが多いから、あんまり
使ってないけどw
菱目は研ぎ直したの使ってる。売ってるやつは、どうも大きさがいまいち・・・
カイデックス作ってみたくなったので、この前材料買ってきた。そのうちやってみるよw
空豆さんによると、カイデックスは、根元さんとこが、安いらしいがな
根元さんってあの根本さん?w
カイデックスの材料なんか売ってんの?
うん、去年、オフで空豆さんと会って、
それからメールで聞いたら、その根本さん
とこが安いって教えてくれた。
へ~、材料の販売もやってんだね。
仲間内だけの話かもしれへんで。
最近、空豆さんの作風は、根本さんのに
似てきたような気がするねw
ショウで会って仲良くなるかw
ナイフは人間が手で持って使う物だから、目指す方向が近いとデザインが似てくるのは仕方がないのかも。
でも作り手によって作り方が違うから、作品にはその人独特の雰囲気が出るものだと思う。この雰囲気の違いってのは、ショウで色々見ているとよく感じるよ。
コメントを投稿