鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
ワシは小さいワゴンで十分や。新車で諸費用込みで120万w次はどんなん作るん?
おいらはエアコン・パワステ・パワーウィンドも付いてない化石みたいな車で十分だwむかしカローラバンに乗ってた事があったけど、人も荷物も沢山積めて便利だった。これで仲間と北海道に、アンモナイト採りによく行ったっけ。次は山刀とファイターとトラウトアンドバードもどき?の三本。CRMO7買ってあるから、包丁もまた作らないといけなかった・・・w
ファイターは20センチ超えかな?エアコンは欲しいんちゃうか?ワシもミニファイター作るで。
エアコンなんて贅沢品さwファイターは6incだから約150mmかな。ラブレスのファイターは、スパイン側が絶妙な面のつながりになっていて、作ってて面白いわw
ファイターは眺めて楽しむナイフですよね
ん~、作って楽しむナイフかな。普通のナイフの約2倍削れるしw実用にはならないから、出来上がっちゃえば眺めて楽しむのが健全な用途だねw実用ナイフを使って楽しむのも、ファイターみたいなのを眺めて楽しむのも、どちらもありなんだと思う。楽しみ方は色々なんじゃないかな。
ファイターを机とかに仕舞ってて、封筒切ったりとか、何気に楽しそうやね。銃刀法15センチにこだわりはあんの?単なる6インチ?
単に6incだからw銃刀法の15cmはあくまで「刀剣」にかかるものだから、「ナイフ」にはひっかっからないらしい。でも「ナイフ」も「刀剣」もその区別は非常に曖昧だからグレーゾーンなのかもしれないね。ダガーは5.5cm以上は完全に駄目になったけど、今のところファイターみたいな非対称の物は大丈夫らしい。4incぐらいの細身のブーツナイフをペーパーナイフ代わりに使うのはいいかもね。
コメントを投稿
8 件のコメント:
ワシは小さいワゴンで十分や。
新車で諸費用込みで120万w
次はどんなん作るん?
おいらはエアコン・パワステ・パワーウィンドも付いてない化石みたいな車で十分だw
むかしカローラバンに乗ってた事があったけど、人も荷物も沢山積めて便利だった。これで仲間と北海道に、アンモナイト採りによく行ったっけ。
次は山刀とファイターとトラウトアンドバードもどき?の三本。CRMO7買ってあるから、包丁もまた作らないといけなかった・・・w
ファイターは20センチ超えかな?
エアコンは欲しいんちゃうか?
ワシもミニファイター作るで。
エアコンなんて贅沢品さw
ファイターは6incだから約150mmかな。
ラブレスのファイターは、スパイン側が絶妙な面のつながりになっていて、作ってて面白いわw
ファイターは眺めて楽しむナイフですよね
ん~、作って楽しむナイフかな。普通のナイフの約2倍削れるしw
実用にはならないから、出来上がっちゃえば眺めて楽しむのが健全な用途だねw
実用ナイフを使って楽しむのも、ファイターみたいなのを眺めて楽しむのも、どちらもありなんだと思う。
楽しみ方は色々なんじゃないかな。
ファイターを机とかに仕舞ってて、
封筒切ったりとか、何気に楽しそうやね。
銃刀法15センチにこだわりはあんの?
単なる6インチ?
単に6incだからw
銃刀法の15cmはあくまで「刀剣」にかかるものだから、「ナイフ」にはひっかっからないらしい。
でも「ナイフ」も「刀剣」もその区別は非常に曖昧だからグレーゾーンなのかもしれないね。
ダガーは5.5cm以上は完全に駄目になったけど、今のところファイターみたいな非対称の物は大丈夫らしい。
4incぐらいの細身のブーツナイフをペーパーナイフ代わりに使うのはいいかもね。
コメントを投稿