境内に炉と鞴と金床をすえて、刀匠が公開鍛錬を行っていた。
秋晴れの青空の下、真っ赤になった玉鋼を刀匠達が鍛える。向う槌三丁掛けで、リズムよく「トン・テン・カン」とやる槌音は心地よく響いた。
ブログ「テノウチ、ムネノウチ」の川崎晶平刀匠にお会いした。埼玉県美里町で作刀されていて、うちからさほど遠くないので身近に思いブログを見ていた。川崎さん、なかなかのナイスガイでしたw
デジカメ持って行ったのだが、故障したらしく電源が入らなくなっていた。写真撮れなかったのが残念・・・orz
刀匠の皆さん、お疲れ様です。いいもの見せていただきました~
5 件のコメント:
見るのは楽しいね、見るだけw
昨日はお会いできてうれしかったです。
お近くですからお時間あるとき、仕事場へ遊びに来てください(^^)/
見てる方は気楽だが、やってる方は大変だw
でっかい大槌を振るうのは重労働だよな・・・
アキさん、どうもです!
是非とも今度お邪魔させてください。
よろしくですw
おお、行かれるなら、刀匠をOFF会に誘って欲しかった。
お誘いのメールをしてみました。参加してくれたらうれしいね。
コメントを投稿