6日の朝3時に家を出て、途中大阪の吹田辺りで渋滞し始めていたが、渋滞にはまる前に高速を下りて、目的地に着いたのは昼ちょい前だった。
会場はキャンプ場一番奥のいつもの場所。
常連メンバーの他に今年は三名の新規参加者があり、総勢15名も集まった。年々新規参加者が増えるのは嬉しい事だ。
ナイフ肴にひたすら呑んだくれるのも楽しいw
スケール表示がはっきりしてる刃物鋼の組織写真は、以前から探していたが、ここで見る事ができるとは思わなかったw
炭化物の粒度と分布は、やはり思った通りだったか・・・
使ったやつじゃないよなw
これが楽しみであったりもするw
普段生で牡蠣を食う事がないので、生の牡蠣の美味さを知ったのは、このoff会に参加する様になってからだった。
二人かかりでやっとこ持上がる巨大な鉄板の迫力は凄かったw
写真では終わったあとの残骸しか写ってないのが残念。(やってる最中は食うのに忙しくて、写真なんか撮ってる暇ないw)
本格的な手作りパンで、これは凄く美味かった。パン作りって面白そうだなw
瓶詰ってたいしたものだ。一本だけ半年前に作った物だったが、全く問題なかったなw
一体どれぐらい保存できるんだろか・・・
他にも色々美味いものがあったのだが、食うのに忙しいのと、酔っぱらっていたので写真撮り忘れた・・・w
フォールディングナイフ製作教室が開かれた 。
みんなおもいおもいにハンドルを削って作っていた。
これはなかなかよかったねw
セレーション刃の研ぎ直しの実演中。
刃物off会だけあって、さすがただのキャンプではない・・・
おいらが持ってきた作りかけのCRMO7の包丁とR2の小ナイフだった。
新聞紙に包んでかたしたつもりだったが、ゴミと混ざって、おいらが火にくべてしまった・・・orz
今まで五十本あまり作ったが、途中で駄目になったのはこの二本がはじめてだ。
しかし間抜な事やったもんだなw
今年は景品の数が多く、参加者全員になにかしら行き渡った。
今年の景品はかなり豪華だったねw
半地下工房さん、お会いできて嬉しかったです。お土産ありがとう御座います。
何処ぞのファクトリーの形抜きした残骸らしい。ひしゃげているが、切り出して平らにすれば十分使える。
いいもんもろた~w
なんだか沢山いいもの貰ったなw
午後4時頃に解散だったろか。去年の様に日本海側を通って帰ろうかとも思ったが、そのまま中国道から大阪抜けて帰って来た。
宝塚のあたりと名古屋の一宮辺りで渋滞にはまった。家に着いたのは次の日の午前3時近かった・・・(尻に汗疹ができてかゆいぞw)
off会参加の皆さんお疲れ様でした。呑んで食って語らいで、楽しい一時でありました。
また来年が楽しみですw
15 件のコメント:
たくさんのお土産良かったね。
しかし旋盤のセンタードリル
なんて何するんだ?w
デ
お土産がやけに多かったから嬉しいぜw
ありゃセンタードリルじゃなくて、エンドミルですがな。ふっさんから貰っただよw
お疲れ様でした。
シチューマジウマです。冬オフにも是非!
>半地下氏へ
黒柿を戴きました。ありがとうございました。
冬offも楽しみにしてます!
半地下工房さんには感謝です。次回は是非ともゆっくりとw
シチューお代わりタイムに
なぜかその場を離れていたらしく、
一番濃いところを食べ損ないましたorz
次は必ずおかわりするのでヨロです!
今年も激しく怪しく楽しいおffでした!!
感謝感謝です!!
五位堂
シチューは最後の1本(半年熟成のやつ)は結構あまって、みんなに無理くり食わしてたんに・・・
意外と好評なのには驚きですw
また作って持ってきます。
五位堂さんのパンも美味かったですよ!
来年も楽しみですw
お疲れさまでした!ジャンクアイアンのナイフ大事に使わせてもらいますwドラ
ありゃカリンだでよw
ハンドルとヒルトをもうちょっと削り込んで、ブレイドに1000番ぐらいでヘアライン入れるといいかもしれない。
そしたらついでにシースも作りかえるだw
大事になんかせんで、使い倒してくれ~
ドラさんのH1のナイフも使わしてもらうぜ!
ああ、エンドミルなんかw
デ
申し訳ないっす。
ジャンクアイアン ☓
ジャンケン大会 ◯
グーグルIMEが勝手に・・・orz
ドラ
ボール盤にくっつけて貧乏フライスをやるだよw
変換ミスかいなw
あれのナイフはハンドル削って作りなおそうかと思ったが、めんどくさくなって放置してたんだw
えーどこが不満なのか全然解らないwww
ちなみにあのH-1のナイフのスタッグは
9割ぐらいが髄の極薄スタッグだったんだけど蒸気で柔らかくしてバイスで伸ばしてファイバーを貼ったモノw
ハンドルを水研ぎしたらニチャニチャしてきたwww
ファイバー貼って工夫して使ったんだってのは見てわかったw
しかしスタッグって蒸気で加熱すると伸びるんかいな!
ちょっと柔らかくなったぞなw
壊れて沸騰が止まらない電機ポットの上にのっけてシェラカップ被せて柔らかくなったらバイスで締め上げるw
でも厚い所は割れてしまったw
ドラ
バイスで締めるって随分乱暴な事するなw
今度端材で試してみようw
コメントを投稿