もう駄目かと思いつつ、修理を重ねその都度不死鳥のごとく蘇えってくるw
実を言うと2週間ほど前に一度戻ってきたのだが、1箇所ひびが入っていた所が修理し忘れていたので、再修理になっていた。
その時は補強は足されていなかったが、再修理の時に入れてくれた様だ。
見てくれはどうでもいいから、頑丈になる様に修理してくれ、と言っておいたからか・・・
ついでにメッキ(塗装か?)もしてくれた様で、表面がきれいになっていた。
修理を担当した技術者の「職人魂」を見た気がする。もっとも「こんなになるまで使うなよな~」とのぼやきも聞こえてきそうだw
今回の修理代は7000円ちょいだった。ここまでやってくれりゃ、安かったのかもしれないな・・・
3 件のコメント:
粘るなぁw
デ
私なんか壊れるとすぐ変えちゃいます^_^;
愛着が沸けば、長く使いたくなるんですね~。
シンヤ
とことん使うぜぇw
愛着も然る事ながら、もはや自分の使い方に合ったメガネが売っていないという現実・・・
時代に取り残された感じだねw
コメントを投稿