もう少し削り込んでみた。
強度的にどの程度までいけるのか見当が付かない・・・
とりあえず今回はここまででやめておこう。
ハンドルを固定するためにピンを入れる3mmの穴をあける。
今思うと3mmのピンでは強度が足りないかも。ねじ込む力より、引き抜く時の方が強く掛かるのかもしれない。
4mmのネジ切って、M4のボルトをピン代わりに使うか・・・
ドリルを回転させて貧乏旋盤をやるw
なかなかよく削れる。
仕事が終わってから二時間程度作業して3日かかった。
なかなか勝手がわからず悩んだが、やってみると面白い。ブレイドの切削と違った楽しさがあった。これははまるかもしれないw
さて次から研磨だが、一体どうやって磨けばいいだろか・・・
10 件のコメント:
すげぇ手間だなぁ~~
家の次女は、ワインが好きだ。
人の手のかかったものも大好きだ。
ふむ、良いコルク抜きが無いと言って・・・
おw
手間は惜しまずさ~w
ちょっとまて、次女は何歳なんだ?
てっきり高校生なのかと思ってたがw
4年制大学卒業したよw
「コウモリガの幼虫って美味しいね!」
とかいうワイルドな奴になった
頭を取って、フライパンでバターで炒めて
醤油を垂らすらしいw
次女の見た目はドラさんが知ってるよ
お
うげっ、そんなもん食えんのかよ・・・
どんだけワイルドなんだw
木の中に住んでるらしいから、カミキリムシ
の幼虫に近いと思う。あれは美味いよ。
お
げっ・・・カミキリムシも食えるんかよ・・・w
幼虫ねw
お
夏のoff会に連れて来いw
近場の刃物祭りには行ったけどね
ドラさんとその時会ったんだ。
夏のおffは誘ったけど、来なかった。
そこで「蝉好きなぁ~」じゃないかw
「作ってくれた人にお礼言いに行かねぇ?」
という策略を練っている。
うけけけけけけけ
お
さっさと作らんといかんなw
コメントを投稿