鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
かっこいいコルク抜きになりそうですね(^^)そして、ルーペを手元に作業をしてるところに意識の高さを感じます。見習わねば(^^;)
どの向きで使うかと言ってたもんね。ナイフのようで開くとカチンと良い音でロックされるってなぁ、どうだろ?
僕だったら付け根側の処理、ちょっと迷いますね。固定の仕方もどうなるのかな。雄
向きは今のまんまでも良いと思います。杖のグリップみたいな感じで。問題は固定方法ですね。付け根側から固定軸を突っ込んで何かで蓋をする?難しいですね(^_^;)シンヤ
ルーペは作業台に転がしといても惜しくならない安物(数百円?)使ってますwソムリエナイフみたいのも面白そうですね。そういう手の込んだ(?)のはそのうちにw角の切った断面をどうするか迷うところです。シンプルに切りっぱなしにしちゃうか・・・上反りか下反りか、はたまた回転方向に反るか?・・・散々考えましたが、この感じで付けるのが無難かな。固定は簡単にピン止めにしちゃいますw
てっきりハンマーでも作るんかと思ってたwデ
どんなハンマーなんだw
石器造り用とかhttp://ameblo.jp/obsidian-knife/entry-10046970727.htmlデ
コメントを投稿
8 件のコメント:
かっこいいコルク抜きになりそうですね(^^)
そして、ルーペを手元に作業をしてるところに意識の高さを感じます。見習わねば(^^;)
どの向きで使うかと言ってたもんね。
ナイフのようで開くとカチンと
良い音でロックされるってなぁ、どうだろ?
僕だったら付け根側の処理、ちょっと迷いますね。
固定の仕方もどうなるのかな。
雄
向きは今のまんまでも良いと思います。杖のグリップみたいな感じで。
問題は固定方法ですね。付け根側から固定軸を突っ込んで何かで蓋をする?難しいですね(^_^;)
シンヤ
ルーペは作業台に転がしといても惜しくならない安物(数百円?)使ってますw
ソムリエナイフみたいのも面白そうですね。そういう手の込んだ(?)のはそのうちにw
角の切った断面をどうするか迷うところです。シンプルに切りっぱなしにしちゃうか・・・
上反りか下反りか、はたまた回転方向に反るか?・・・散々考えましたが、この感じで付けるのが無難かな。
固定は簡単にピン止めにしちゃいますw
てっきりハンマーでも作るんかと
思ってたw
デ
どんなハンマーなんだw
石器造り用とか
http://ameblo.jp/obsidian-knife/entry-10046970727.html
デ
コメントを投稿