ガスライターを持って行ったら、標高の高さと寒さで火が付かなかった。
オイルライターじゃないと駄目か・・・と何か適当なのと探したらイムコのトレンチライターのレプリカが出てきた。
右のは普段キャンプに行くときなんかに使ってるやつだが、新品をもう一つ持っていた。
どちらも30年ほど前に入手したものだった。
キャンプ用の方は家出セットの中に入れているので、新品を使ってみる事にした。ボロくなったが長年使ってるので山の中で失くすのは惜しいw
確か台湾製って聞いたっけ。当時で2千円ぐらいじゃなかったかな。
シンプルだが凝った造りが面白い。
イムコはニッケルメッキした鉄板プレスのライターも使ってたが、長い事使ってると錆びたり部品が脱落して壊してしまったっけ・・・
もうライターの生産はやめてしまったらしいが、版権買って日本で作ってるんだとか。
ステンレス製になってるらしいが、ちょっと欲しい気がするw
6 件のコメント:
家出セット(笑)
最近 家出してるんかい?
koe
シブいな、買わんけどw
デ
非常用持ち出し袋兼用w
五月に行ったきりかなw
昔はちょっとライターに凝ってただw
懐かしいイムコのオイルライター!
確か、家のどこかにあるはずなんだけどな?
ジッポーばかりがオイルライターかのように言われるけど、
アウトドア向けのイムコ、インドア向けのロンソンもよかったですね。
(タバコを辞めて、ライターから遠ざかっているけど)
自分もイムコのトリプレックススーパーをよく使っていました。
乱暴に使うから錆びたり壊したりしてましたが、あれって昔は500円しない値段で買えたので、その都度買い替えていましたw
ロンソンのオートマチックは憧れました。でも買えなかったな・・・
アメ横の喫煙道具屋さんで色々ライター眺めるのが面白かったものですw
コメントを投稿