鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・

2012年5月3日木曜日

たまには失敗・・・

コークスクリューが熱処理から戻ってきた。
今回はマトリックスアイダにお願いした。
420J2だとそれほど硬くならないので、普通?に熱処理してもらって大丈夫みたいだ。

小僧さん、わざわざ送ってくれてありがとです~











先ずは5mmの真鍮棒を叩き込む。

















熱処理前に600番まで掛けていたので、1000番からはじめて、2000番→2500番まで掛ける。















最後は逆回転できるドリル(電動ドライバー?)でコンパウンドを掛ける。















軸をハンドルに接着して3mmのドリルでピン穴をあける。





















ソングホールをあけるところで、やってもうた~!!
固定が甘かった様で、ドリルが噛んでしもうた・・・
ボール盤作業は気をつけてはいるのだが、久々にやってしまった失敗だ。しかし怪我がなくてよかった。

折れてしまって改めて思ったが、ハンドルはちっと細すぎた感じがある。このまま完成しても、使ってるうちに折れた可能性がある。
まあ、そう考えれば諦めつくかw

11 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

怪我が無くて良かった!
機械や物は何とかなる。

人は部品交換も出来ない。

まぁ、これは強度不足だと
諦めましょうや

匿名 さんのコメント...

貫通する直前はヤバいよなw
デ

匿名 さんのコメント...

怪我がなくて本当に良かったです。

ボール盤では何回も指切ってるんで、光景が浮かんでゾクッとします(^_^;)

やはり自然物は分からない物ですね~。

シンヤ

ものずき さんのコメント...

諦めが肝心さw

まさに貫通する直前でやってもうた~w

動力機械は要注意です。細心の注意をしないといけないですね。
馴れが一番怖い・・・

匿名 さんのコメント...

真鍮はドリルっ刃を殺しておかないと、食い込むからピン穴で失敗したのかな?と思いましたがソンホでしたか。

貫通時の食い込みも怖いですね。
ソロ~リと開けながら無事に、カックン!と開通するとホッ!とします(笑

私のボール盤はホムセンの安物でして、最近ブレがやけに気になりまともな穴があきません!

K職人

gfd さんのコメント...

ケガがなくてよかったです(^^;)

研磨の写真、丁寧に三脚を据えて撮られてるところ、私も見習わないといけないなと思います(笑)

ものずき さんのコメント...

ドリルってほんとに怖いですわ。
うちのボール盤は安物の中古品ですが、スピンドルが曲がってました。追い込んで少しはよくなりましたw

たまたま三脚があったので撮ってみました。
ブログ書くようになってからは、写真撮るときはネタになるかどうかを、常に気にする様になりましたw

匿名 さんのコメント...

細い部分とはいえ、鹿角をへし折るとはボール盤のパワー恐るべしですよね。
自分も気をつけます。

画像は僕もブログを意識して撮影してますw

ものずき さんのコメント...

鹿角って中は繊維状の組織になってるみたいで、興味深く見てしまいました。意外な事に気が付きましたw
写真撮るのが楽しくなりますよね。

ナイフ小僧 さんのコメント...

弘法も筆の誤りですねー。
熱処理の件は、すみませんでした。
今後とも宜しくお願いします!

ものずき さんのコメント...

まだまだ弘法様の域までは達してませんw
わざわざ送ってくれて、ありがとうございます。
こちらこそ宜しくです~

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
単なる物好きです・・・ 質問や意見があったらコメントに書くか、もしくは monozuki_nahito@yahoo.co.jp までお願いします。