鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
ベ○ク博士のパルス磁気治療器と出力的にはほぼ同じですね。鉄心などで磁束を集中すれば…。ただ頭に当てると頭痛がするのでおすすめできません(笑)
頭痛がするんですか・・・やっぱり人体に使うのはやめとこうw
キリとかに磁気が帯びたら鬱陶しいねwノギスはカーボン製とかあったと思う。デ
最近は正直も売り物なんだなぁ~~お
砂鉄は鬱陶しい事この上ないwプラ製のノギスは持ってる。傷付けないですむから、完成したナイフの採寸する時に便利。もともとはブラウン管モニターの消磁用だったらしい。そういやブラウン管なんて死語になったなw
液晶になる前のPCのディスプレイはデガウス機能が付いていたな。(死語w)デ
その昔の真空管が姿を消したみたいに、知らない人が多くなるんだろうなw
まぁ、時代の流れwデ
コメントを投稿
8 件のコメント:
ベ○ク博士のパルス磁気治療器と出力的にはほぼ同じですね。鉄心などで磁束を集中すれば…。ただ頭に当てると頭痛がするのでおすすめできません(笑)
頭痛がするんですか・・・
やっぱり人体に使うのはやめとこうw
キリとかに磁気が帯びたら
鬱陶しいねw
ノギスはカーボン製とか
あったと思う。
デ
最近は正直も売り物なんだなぁ~~
お
砂鉄は鬱陶しい事この上ないw
プラ製のノギスは持ってる。
傷付けないですむから、完成したナイフの採寸する時に便利。
もともとはブラウン管モニターの消磁用だったらしい。
そういやブラウン管なんて死語になったなw
液晶になる前のPCのディスプレイは
デガウス機能が付いていたな。(死語w)
デ
その昔の真空管が姿を消したみたいに、知らない人が多くなるんだろうなw
まぁ、時代の流れw
デ
コメントを投稿