鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・

2012年8月29日水曜日

乾燥早いか?

天気がよく・・・てかえらく暑い日が続いたためか、ウェットホームして乾燥するのが早かった。
重量を測って変化をみるといい。変化がなくなったら十分乾燥してるはず。
重量測ってると面白い事が分る。湿度の変化で平気で1~2g程度重量が変わる。
革はコラーゲンの繊維でできてるらしいが、水との親和性があるため吸水しやすい様だ。常にある程度の水分を含んでいるらしい。
シースにナイフを挿しっぱなしにすると錆びやすいのは、このためだと思う。

乾いたのでタレに漬け込む。
今の時期は室温で液状になっているw
このままだとちょっと粘度大きいので、一応湯銭して使う。








二つまとめてドブ漬しちゃう。
何個かまとめて作るのが無駄がなくていいな・・・


















あとは乾燥を待つだけ・・・

4 件のコメント:

gfd さんのコメント...

重量変化で乾燥完了を判断するとは、科学的だw

たかみ さんのコメント...

ダイアボンド#888だとタレで溶けないのでしょうか?
ウルトラ多用途SU というのはダメでした。スーパーXもちょっと溶けました。

匿名 さんのコメント...

僕も今日タレ漬けしました。
夏場はいいですが、冬場はつけてる側からバットの中でタレが凝固し始めますよね。
一回こぼして大惨事になりましたw

ものずき さんのコメント...

科学的というか、ある意味原始的かもw

888でも溶けますよw
溶けても乾燥してしまえば固まるので、ほとんど問題ないです。
溶けたのがコバに染み出る事がありますが、ある程度乾いたらウエスで拭き取れます。
あまり染み出る量が多い場合は、接着剤の塗布量が多すぎです。
接着剤は接着面の両面の極力薄く塗布する様に、ヘラでこすり付けて延ばします。ある程度乾いたら圧着して、接着面を密着させます。場合によってはハンマーで叩きます。
接着剤が適正量だとほとんど染み出ない様です。

タレの扱いは冬より今の時期の方が向いてるみたいですねw
湯煎の時間が短くて助かります。

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
単なる物好きです・・・ 質問や意見があったらコメントに書くか、もしくは monozuki_nahito@yahoo.co.jp までお願いします。