鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
3㍉テーパータングで、しかも肉抜きw
穴は削る面積を少なくするためですがなw
軽いねぇ~w
吹けば飛ぶよな~♪
将棋の駒で思い出したけど、ブレードバックが山は我ながらカッコエエとおもうよw
あれはなかなカッコいいねwおいらはブレイドバックで牛蒡やニンジンの皮剥くのに便利だから、わざと角を立ててる。指を当てると痛いって言われる事があるけど、おいらはあんまり気にならないw(皮が厚いのか?・・・)
ワシは奥さんに作った包丁のブレードバックは、ハンドルの根元右側はアールにしてあるねん。嫁さんが、そこに人差し指をかけるクセがあるねん。
そういう工夫は大事だね~
コメントを投稿
8 件のコメント:
3㍉テーパータングで、しかも肉抜きw
穴は削る面積を少なくするためですがなw
軽いねぇ~w
吹けば飛ぶよな~♪
将棋の駒で思い出したけど、
ブレードバックが山は我ながら
カッコエエとおもうよw
あれはなかなカッコいいねw
おいらはブレイドバックで牛蒡やニンジンの皮剥くのに便利だから、わざと角を立ててる。
指を当てると痛いって言われる事があるけど、おいらはあんまり気にならないw(皮が厚いのか?・・・)
ワシは奥さんに作った包丁のブレードバックは、ハンドルの根元右側はアールにしてあるねん。
嫁さんが、そこに人差し指をかけるクセがあるねん。
そういう工夫は大事だね~
コメントを投稿