めずらしく抽選に当たったが、なんか微妙な景品だった・・・w
JKGのショーというと、口の悪い人は「どれも似た様な物ばかりで面白くない」と陰口を叩かれるが、”似た様な物”であっても作り手により微妙な違いがあるものだ。同じラブレススタイルのナイフでも、作り手の解釈や製作技法によって雰囲気が全く違って見えるから面白い。
あ~一応言っとくけど、おいらはJKGとは全く関係ない人だかんねw
ラブレスマンセーでもなければアンチラブレスでもないから・・・(ラブレスのナイフは好きだよw)
銘木の端材コーナーで「グラナディロ」とか言う木っ端を買ってきた。木目は何て事はない模様だが、えらく密な材質だ。
ぐぐってみたが、いまいちどんなもんか分からん・・・微妙だな・・・
6 件のコメント:
シマコクタンに似てるがな。
とりあえず、ビニールに入れて水の中に入れてみたら?
ん~、どちらかと言うと紫檀かローズウッドに似てる。
水には沈んだわ。
東急ハンズは新宿ですかい?w
300円てえらく安いなあ・・・
寸法いくつですか?
145×41×24mmだった。
池袋のハンズだす。
銘木の端材コーナーはちょっと前になくなったと思ったら、また復活したみたいね。
>口の悪い人は「どれも似た様な物ばかりで面白くない」と陰口
そんなのスルーでしょ・
神と悪魔は細部に宿るんだぜ?
「クソも味噌も一緒」みたいな輩に配慮する必要は無いよ。
まぁものずきは( ´-`)わかっててワザと書いてるんだろうけど。
まあ、おいらには関係のない事だからw
でも、見るべき所はよく見ないとなぁ~
コメントを投稿