この日も親爺さんに付いて歩く。昔は石採りが好きだったので、山歩きは得意な方だったが、ここ数年は山など行ってなかったので完全に鈍っている。
どんどん親爺さんに引き離されて見えなくなってしまった・・・情けない・・・
山の地形をまだよく把握していないので、道に迷わないように、獲物の足跡を探すより親爺さんの足跡を探して歩くので精一杯だ。
この日は結局鹿一頭だけだった。
グループ内の料理好きの方が、手際よくちょいちょいと作ってくれる。 これがなかなか美味い。いつも感謝です。
鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
8 件のコメント:
イノシシの脳みそ入り味噌鍋が
美味いらしいw
デ
あの丈夫な頭蓋骨を割るのは一苦労だぞw
なんかもう完全に猟師ですねー!
親爺さんに負けず頑張ってください!!
そっちの方の猟師さんは猪の皮とかどうしてるの?
こちら(大阪)は利用価値もあまり無いので
焚き火で燃やして処分してるけど。
野菜たっぷり味噌汁?うどん?
なんにせよ、すげぇ美味そうだ。
猪の頭が5つ位転がしてある
倉庫で鍋をご馳走になった事がある。
全然気にもしなかったら、不評だったw
脅かしてやろうという悪戯だったらしい。
こっちは美味けりゃ何がどうでも良い
魚の頭も同じかな
お
まだ当分は見習いですだw
親父さん達は凄すぎ。体の鍛え方というか、そもそも作りが違う・・・
鹿や猪の皮は廃棄しちゃうね。毛が折れて抜けやすいし、ごわごわして触り心地も良くない・・・
鹿皮なめしてセーム革みたいの作れるかな?と思ったけど、手間考えたらとてもやれないやw
豚汁野菜天ぷらうどんだったか。とても美味かった。
解体場には鹿の頭や足が転がってて、ちょっとシュールな感じw
皮食べないんだ。
子供の頃嫌だったけど。
猪の皮は脂が沢山付いてて美味そうな気がするけど、結局捨てちゃいます。
そんなの取っとかなくても、美味い肉が十分取れるからw
結構贅沢な事なのかも・・・
コメントを投稿