昨日の出猟もいい天気だった。
今回はうちらのグループの猟場では、一番上の場所をやる事になった。
まだ雪もなく、日当たりのいい場所のタツマに入ったので、それほど寒くなく助かった。
この場所は山のてっぺんの吹きっ晒しの所なので、天候が悪いと非常に辛い。
夏の間は牛を放牧する牧草地で、今の時期は回りの笹目当てに、鹿の楽園の様な状態になっている。
この日は80mほど先を林の中を駆ける雌鹿を1頭見たが、木が邪魔だし中てる自信もなかったので見送った・・・
向こうのタツマが撃つと思っていたが、切られてしまった様だ。
今回は友人のドラさんと、知合いの「謎の組織のボス」が見学に来てくれた。
勢子が獲った鹿をドラさんと回収に行く
丸ごと回収するには険しい場所なので、現場で解体する。
早速ドラさんにやってもらう。
斜面の足場の悪い場所だったが、思う存分解体作業を経験してもらえてよかった。
「ハクビシンよりやりやすかった」そうだw
回収の帰り道、数m先を鹿が横切るのを2回見た。日当たりのいい斜面で寝ていた様だ。回収だったので、鉄砲を持ってなかったのが残念・・・
この日は鹿が5頭獲れた。
タツマの人数が足りない。結構な数の獲物が、間を切られてる様だな・・・
「謎の組織のボス」が持ってきたナイフ。
よくは知らないが、その組織はナイフを沢山持った連中の集まりらしい。
ボスは亡くなった猟の師匠の友人で、以前から師匠が猟に誘っていたそうだ。
タイミングが合わず結局約束は果たせなかったが、今回師匠に代わって連れて来る事が出来てよかった。
ボス自慢のニューヨークスペシャルで捌いてみる。
スキニングにはやや不利だが、先端の尖ったブレード形状が意外と良くて、切り分けや関節外しに都合がいい。ちょうどケーパーフィン代わりに使える感じだ。
もともと外形はユーティリティーなので、案外汎用性があるのかもしれない。
ブレードとハンドルの大きさも絶妙で、取り回しがよく細かい作業に使いやすい。
相手が肉なのでダブルグラインドでも十分切れる。
しかしニューヨークスペシャルがこんなに使えるとは思わなかった。
シングルグラインドにして実用ナイフとして作ると面白そうだなw
鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
ブログ アーカイブ
- 9月 2024 (1)
- 4月 2018 (8)
- 3月 2018 (20)
- 2月 2018 (9)
- 1月 2018 (12)
- 12月 2017 (11)
- 11月 2017 (9)
- 10月 2017 (17)
- 9月 2017 (19)
- 8月 2017 (24)
- 7月 2017 (20)
- 6月 2017 (15)
- 5月 2017 (19)
- 4月 2017 (13)
- 3月 2017 (5)
- 2月 2017 (5)
- 1月 2017 (10)
- 12月 2016 (6)
- 11月 2016 (13)
- 10月 2016 (24)
- 9月 2016 (21)
- 8月 2016 (21)
- 7月 2016 (23)
- 6月 2016 (17)
- 5月 2016 (17)
- 4月 2016 (14)
- 3月 2016 (23)
- 2月 2016 (16)
- 1月 2016 (18)
- 12月 2015 (21)
- 11月 2015 (22)
- 10月 2015 (22)
- 9月 2015 (28)
- 8月 2015 (24)
- 7月 2015 (28)
- 6月 2015 (28)
- 5月 2015 (24)
- 4月 2015 (25)
- 3月 2015 (21)
- 2月 2015 (17)
- 1月 2015 (20)
- 12月 2014 (21)
- 11月 2014 (19)
- 10月 2014 (22)
- 9月 2014 (24)
- 8月 2014 (27)
- 7月 2014 (33)
- 6月 2014 (15)
- 5月 2014 (11)
- 4月 2014 (9)
- 3月 2014 (13)
- 2月 2014 (11)
- 1月 2014 (16)
- 12月 2013 (14)
- 11月 2013 (13)
- 10月 2013 (16)
- 9月 2013 (11)
- 8月 2013 (20)
- 7月 2013 (18)
- 6月 2013 (17)
- 5月 2013 (12)
- 4月 2013 (17)
- 3月 2013 (11)
- 2月 2013 (10)
- 1月 2013 (9)
- 12月 2012 (15)
- 11月 2012 (14)
- 10月 2012 (22)
- 9月 2012 (14)
- 8月 2012 (16)
- 7月 2012 (13)
- 6月 2012 (9)
- 5月 2012 (13)
- 4月 2012 (15)
- 3月 2012 (12)
- 2月 2012 (12)
- 1月 2012 (12)
- 12月 2011 (12)
- 11月 2011 (16)
- 10月 2011 (12)
- 9月 2011 (13)
- 8月 2011 (12)
- 7月 2011 (19)
- 6月 2011 (11)
- 5月 2011 (8)
- 4月 2011 (5)
- 3月 2011 (14)
- 2月 2011 (10)
- 1月 2011 (8)
- 12月 2010 (8)
- 11月 2010 (11)
- 10月 2010 (13)
- 9月 2010 (7)
- 8月 2010 (8)
- 7月 2010 (6)
- 6月 2010 (12)
- 5月 2010 (7)
- 4月 2010 (10)
- 3月 2010 (13)
- 2月 2010 (8)
- 1月 2010 (10)
- 12月 2009 (10)
- 11月 2009 (16)
- 10月 2009 (12)
- 9月 2009 (16)
- 8月 2009 (13)
- 7月 2009 (5)
- 6月 2009 (4)
- 5月 2009 (9)
- 4月 2009 (7)
- 3月 2009 (7)
- 2月 2009 (7)
- 1月 2009 (8)
- 12月 2008 (10)
- 11月 2008 (8)
- 10月 2008 (10)
- 9月 2008 (12)
- 8月 2008 (5)
- 7月 2008 (6)
- 6月 2008 (7)
- 5月 2008 (7)
- 4月 2008 (6)
- 3月 2008 (5)
- 2月 2008 (6)
- 1月 2008 (5)
- 12月 2007 (6)
- 11月 2007 (7)
- 10月 2007 (5)
- 9月 2007 (12)
- 8月 2007 (15)
- 7月 2007 (14)
- 6月 2007 (12)
- 5月 2007 (18)
6 件のコメント:
少ないメンツで此れだけ捕れれば良いダスナ!
謎の組織のボス?さんもさぞかし満足っだったでしょ!
ドラをハンターにw
デ
十分な獲物の数ですが、やっぱり逃げられちゃうと悔しいですね・・・
ボスもご満悦でよかったですw
若い人いないから、ドラさんにもやってほしいなw
お疲れ様でした。またそのうちお願いしますw
シングルグラインドのN・Yスペシャル改!、
面白そうですね~
ついでに比較用?にIMP.ハンドルのユーティリティも
作りましょう!
HILTS
もっと獲れるときに行って、嫌ってほど捌かしてあげるよw
使えるNYSって面白そうですよ~
そのうち流行るかもしれないですねw
コメントを投稿