ブレイドの切れ端をリカッソの面取りと同じ様に加工して、面に溝を彫る。
本当は熱処理して使うといいのかもしれないが、面倒だからそのまま使うw
ヒルトの穴の角を、これで削り込む。
ニッケルシルバーなので、少しづつだが何とか削れる。
ただしえらい時間掛かったw
タング部との接触面を成形。
概ねぴったり作れた。
ああ、めんどくさ~
なんかそれらしい形になってきたw
ピン穴あけた。
今日はここまで~
鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
4 件のコメント:
う~ん、すごくメンドそうw
アールでなく面取り形状なのが手作業の証拠ですね!
HILTS
要らないヤスリを、焼き鈍、加工、コンロで焼き入れでやった方が早かったかもしれないですw
手作業のこだわりって見てもらえると嬉しいですね。
随分と大変なことを手作業でご苦労様です、でもこれ位できると技能検定の機械組み立て作業の2級が取れそうですね。
技能検定なんてちょろいもんですよ~・・・なんて言ってみたいところですが、かなり誤魔化しでやってるので、とても無理ですw
コメントを投稿