中子の形を決めて・・・
ベンズから切り出す・・・
中子の内側磨いて・・・
仮組して抜き差しの具合を確かめる。
ポーチタイプの場合、差したときにガタなくしっかり固定される事に気をつけている・・・
ダブルステッチにするつもりなので、内側の縫ううラインを割り出しておく・・・
中子を接着。
以前は固定にクリップ使ってたけど、最近はこれ使ってる・・・
ラムハンドルセミスキナーの方は仮のウェットフォームまで。
これはシングルステッチかな・・・?
鉄工ヤスリでナイフを作る。必要なのは、手間と時間と根気と努力・・・ 自作ナイフなんて物好きのやる事だなぁ・・・
4 件のコメント:
此のクリップ?何処で売ってるのかな、使い易そう。
うちの近くのドイトってホームセンターで買ってきました。
でっかいやつは強すぎて、開くの大変ですw
巣穴の近くにはドイトは無いけれどホームセンター(コーナン)が有るので行って見ますよ。
多分似た様なのあるんじゃないですか。
朝霞のドイトはマトリックスアイダからそんなに遠くないから、クルマで行く機会があったら寄ってみるのもいいかもしれないです。
コメントを投稿