3.5incのドロップと4.5incのブーツナイフ。
ドロップはちょっと古いラブレスの4incモデルを90%にそのまま縮小した様なサイズで作ってみる。ブレードとハンドルの長さの割合が、この大きさにすると自分にはちょうどいい。
ブーツナイフは去年の刀剣ナイフ鑑賞会の時に、片山さんのラブレスから型を取ったもの。
型はいつも1mmの鉄板(SPCC)を切り抜いて作ってる。微妙に削って修正して最終的に型を決める。
どうもアナログな思考なので、手で持ってみないと今一分らない。型を作っても、いつも数日は悩むw
ちっと狭くないかい・・・
お試し用のシースのタレ(100mℓ)と精製ラノリン(30g)入りを、マトリックスアイダさんとこでこそっと売ってもらう事になった。
両方とも1個700円。消費税かかるかな?
正規の商品じゃないので、詳しくは小僧さんに聞いてみてください。
お試し用のタレは材料がなくなったので、今回で生産終了になります。
マトリックスさんでの買い物ついでに注文してみてください。
2 件のコメント:
原寸ブーツと縮尺ドロップのマスター、良い感じですね!
私も型を厚紙で切り出して手で持たないと実感がないです。
次にマトリックスさんを利用するときまでにタレは売り切れるだろうな~
HILTS
やっぱり手で持たないとだめですよね~
タレはそんなに売れないんじゃないかな・・・ってかHILTSさんなら自作した方がお得ですよw
コメントを投稿