ネジロック剤を使ってる。剥がす時は燃料用のメタノールで溶かしてしまう。
鋸で大雑把に切った後にヤスリで削る。
ベルトサンダーでやってる人が見たら、何て面倒な事やってんだ、と思われるかも知れない。ベルトサンダーと言わなくても、ちょっとした電動工具を使えば、もっと楽に出来る事は分かってる。でも、何処まで手作業で出来るかに拘りたい。
結構面倒な作業だが、左右対称に作るためには必要な段取り。
ハンドルの整形はブレイドの切削より難しく感ずる。複雑な曲面を左右」対称に削るのは難しい。
何も考えずに削っても上手くはいかない。常に出来上がりの形をイメージして削ると、自然と形になってくる。(これはブレードの切削も同じだ)
イメージするためにも、日頃から良いものを沢山見ておく事が大切だ。ナイフショウなどで、実際に手に取って見られるのはいい機会だ。
この後は桐油を塗ってしばらく置いて、水が染みにくくなってから水ペーパで仕上る。
0 件のコメント:
コメントを投稿